キャンプ△:和琴半島湖畔キャンプ場
8月1日
今年3回目のキャンプは屈斜路湖畔の和琴にあるキャンプ場、和琴半島湖畔キャンプ場にしました。
このキャンプ場はチェックインが朝8時で、早くいかないと満場になってしまうと聞いていたので、朝8時到着を目指して釧路を出発しました。
新型コロナのため、フリーじゃなくてソロ用、ファミリー用と区画が決まっていました。

ソロ用の区画を借りました。
そんなに広くはありませんが、なんとかタープは貼れる広さでした。

いつものAフレームです。
ブルーシートは荷物を置くときや夜露除けに使い、レジャーシートみたいなやつを購入しました。まったく統一感のないカラーリングです。

サイトからながめる景色は最高でした。

昼食はお好み焼きにしました。
ホットサンドメーカーの出番です。


水温はちょっと冷たく感じましたが、思い切って入ってしまえば気持ちよく遊べます。

屈斜路湖の湖底は砂なので汚れたり、ケガすることは少ないかもしれませんが、サンダルはあった方がいいと思います。


露天風呂があります。時々素っ裸のおじさんが入浴しています。

美幌峠までドライブに行ってきました。

戻ると夕暮れになっていました。

湖畔に火が灯り始めました。


夕飯はメスティンでうな重です。


ちなみに朝は、冷凍のライスバーガーをホットサンドメーカーで挟みました。

今回は写真いっぱいの記事になりました。
このキャンプでゴムボートタイプのカヤックをよく見かけました。
調べてみたら、
INTEXのCHALLENGER K2
という製品でした。
どうしても欲しくなり、楽天で注文しちゃいました。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません