令和元年8月22日別居初日
前日に食材を買いました。
冷蔵庫がないので、とにかく保存の効くもの
ということで、トライアルで買ったのものがこれ!

炊飯器もないので、まずはキャンプ用のクッカーでがんばりました。

意外とうまく炊けました。
もちろんネットで炊き方を確認しましたが・・・。残念ながら私は自炊経験も少ないですし、キャンプは比較的お手軽キャンプを1年に1回程度するくらいなので、ネット情報が頼りです。
昼食(職場に持っていく弁当)

- 梅干しのおにぎり2個
- みそ汁(インスタントの具)
梅干しは、「開封後要冷蔵」と書かれていないものを購入しました。でも、常温保存でOKという保証はありません。
味噌は大丈夫みたい。マヨネーズもたぶん大丈夫です。
夕食:焼肉丼!
トライアルで味付け肉を買い焼肉丼にしました。
今晩買ったものはこちら

ミニトマトも買ってみました。2,3日くらいなら常温でも大丈夫かな?バナナも何日かは大丈夫ですよね。
フライパンはキャンプのクッカーに小さいのがありますが、すぐ焦げるので、今回はホットサンドメーカーに活躍してもらいました。
ホットサンドメーカーは上と下から挟むものですが、上と下ばらばらになるのでフライパン代わりになります。
ですが、さすがに小さかったです。

ごはんは朝炊いた残りなので、ごはんも焼いて温めます。
ヒロシさんのキャンプ動画を見てから、ホットサンドメーカーが欲しくなって、キャンプの前に購入しました。直火とIHどちらでも使えるタイプを購入してよかったです。まさかの一人暮らしで活躍です。
ヒロシさんもやってましたが、餃子を焼くにも一人分ならちょうどいいのです。
私はAmazonで買いましたが、同じ商品の楽天のリンクを貼っておきます。
![]() |
CAPTAIN STAG キャプテンスタッグ キャストアルミ ホットサンドトースター(IH対応) UG-3024 価格:2,192円 |

できあがったのがコレ・・・
絵的にはかなり微妙ですね~。でもおいしかったです。トライアルの肉、安いけど私には十分おいしいです。以前キャンプでも同じ肉を食べていたので、もう一度食べたいと思っていました。
換気扇は回していたのですが、焦げそうになりグリルから避難した際、部屋に焼肉臭が漂ってしまいました。(この先2週間くらい臭ってました(泣))
初日にしてやってしまいました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません